top of page
Home

Become your own Queen and reign over your life.

自分自身のクイーンになり自分だけの人生を君臨しよう。

Love yourself
​自分を好きになる

Create the life
of your dreams
​理想な人生を作る

Connect with like-minded women
from all around the world
​同じ考え方を持つ
世界中の女性たちと繋がる

ソーシャルメディア、テレビや自分の周りの人たちを見て自分と比較してしまい不満またはモヤモヤを感じたりしませんか?

パーソナル・ケア製品のブランド「ダヴ」による少女たちの美と自己肯定感に関する世界調査レポ―ト(2017年)」によると、

日本の10代の少女たちのうち自分の容姿に自信をもっている人はたった7%

 

これは、世界でもっとも低い数値です。

2009年にSNSが携帯からアクセスできるようになってから、若い女性の自傷行為(3倍)と自殺率(+150%) が危険に上がってきています。

 

SNSの影響で女性たちが自分の全てを歴史上で一番厳しく見てしまうようになりました。

自己肯定感が低くすぎると、幸せに生きるための選択をしたり行動を取ったりする自信もなくなりますよね。​

MY IG 45 (長方形).png
Photo by _a href=_https___unsplash.com__gaspanik_utm_source=unsplash&utm_medium=referral&u

自信を戻し、自己肯定感を高めて

自分の力を取り戻すために一番必要なことは

自分を好きになることです!

  • Instagram
  • YouTube

​Vanessaと申します! 

Bonjour !

認定ライフコーチ、

起業家、

日本で元通訳者、

フランス語、英語、日本語の3ヶ国語を喋る

トリリンガルのアラブ系フランス人女性。

子供の頃にぽっちゃりしていたため、同級生や家族までにいじめされ、ずっと自分の身体が大嫌いでした。自己肯定感が低くくて、

 

「痩せれば、綺麗になれば、きっと幸せになるんだろう」

 

と思い込んでしまい、大人になったらずっとダイエット生活とリバウンドの繰り返しして過食症になってしまたり、他の女性と自分を比べてしまったり、恋愛関係が上手く行かなかったりしていました。そして19歳の時にクローン病という持病を持ってしまい、毎日辛かったです。

 

自分の身体や人生に関して不満を感じて何年経ってもモヤモヤすることにキリがなく、

 

「どうやってモヤモヤ感を無くして自信を持てるのかな?」

 

っと一生懸命探そうとしてみた結果、自己愛というコンセプトに出会えました。

 

自分の中の力を取り戻し、罪悪感無く自分のことを心から愛することによって、自分自身との関係を大切にし、自分の身体と仲直りし、健康的に人間関係を待ち、自分の幸せを自分の手で作るようになりました。

現在、自己愛を広めるように元翻訳者としてのスキルを使い、認定ライフコーチとして「I Sea You」を立ち上げて、地元の南仏モンペリエからオンラインで、自分の悩みから解放され自分らしく輝いて前に進みたいモダンな女性たちをサポートしています。

モヤモヤ感を晴らし
自己愛を学ぼう

IMG_3815 2.JPG

ガイダンスしてくれる
​認定ライフコーチ

自己愛を中心しているフランス人の認定ライフコーチのヴァネッサが、あなたに必要なツールや合わせたコーチングを提供しています。

Female Friends

応援してくれる
心強い女性たちの
バイリンガルなコミュニティ

同じ考え方を持つ女性たちの仲間ができる無料のコミュニティで毎日、英語と日本語でインスピレーションやモチベーションを貰いましょう!

Image by Nick Morrison

オンラインのワークショップ
​&オンラインサロン

自己愛、フェミニズム、健康、自己啓発、お金のことや自分の目標を達成するためのアドバイスなどについて教えてくれるオンラインのワークショップやイベントに参加して経済的や感情的に自立していきましょう。

Coaching

自分の力を解放して
罪悪感無く
自分を愛したい方をサポート

どれかピンときますか?​​

一つだけでもピンと来ましたら、

自己肯定感が低い可能性が高いです。

Shared Office Desk
Brown Hair Model

​けどこういう願い事がありませんか?

「I Sea You」はそう願っているあなたにぴったりの場所です。

We see you. We listen to you. We support you.

自分を愛し自分らしく強く生きたい女性たちに向けたサポートを提供しています。

自己愛」を学ぶ事で​、自分のことを心から好きになり、

自分の力を解放しましょう!

Abstract Background

コーチングサービス

自己愛の個別コーチング

​3つのプラン

Image de Iurii Melentsov

New Start Plan

1回の個別セッション

自己愛と自己肯定感の基本を学び、あなたに合わせた目標をコーチヴァネッサと一緒に設定します。詳しくはこちら

Promenade le long du front de mer

Self Love Journey Plan

3回の個別セッション

1回目: 自己愛と自己肯定感の基本を学ぶ

2回目: 自分のことや理想な人生をより深く知る 

3回目: 具現化>願望実現+行動計画を立てる

​詳しくはこちら

Image de Jernej Graj

Self Love Queen Plan

自己愛をマスターできるための全てのツールを学びながら個別コーチングを受けます。
​詳しくはこちら

6回の個別セッション

What is personal self-love coaching?

​個別の自己愛コーチングとは?

1.

コーチと1対1のセッションで話し合い、コーチの質問や課題で自分と素直に向き合って、自分のコア・バリュー(最も重要な価値観)により自分にぴったりな目標や解決方法を見つける機会。それまで障壁となっていた事象の突破する機会を設けることが目的です。

2.

自己啓発や自己愛などについて学びながら、心にブレーキをかけてしまうネガティブな思い込みから解放され、定期間を通してコーチのサポートを貰いながら新しいタスクや課題をチャンレンジすることで自分の自己肯定感を高めて自信を付けていく。

 

3.

そのタスクを達成するようにコーチと決まった期間でセッションやメールなどでガイダンスやサポートを貰っていく。

4.

コーチングはずっと受けていくことではなく、これからの自分の人生の中で最も大切な目覚めの機会であり、大きな自己成長をサポートするものです。

みんなを喜ばせるためではなく、今回はただ自分のためになる選択をし自分の人生のハンドルを取り戻して見ませんか?♡

11 Coaching story.png

コーチングとセラピーの違いは?

8.png
9.png

​その他のコーチングサービス

「頭と心をスッキリさせよう」プラン

こんな人へおすすめ:

  • 人生に不満だけどどう改善すれば良いのか分からない

  • 前に進むための次のステップを明らかにしたい

  • やらないといけないこととやりたいことが多くてあんまり進んでいない気がする

  • ​後悔のない楽しい人生を作りたいけど自信がなくて行動を中々取れていない

プランの内容:

  • 前に進むように邪魔していることを正確に特定する

  • 自分の本当のコア・バリュー(最も大切な価値観)を見つける

  • 自分の人生を全体的に見直す

  • 生き甲斐のエクササイズ

  • 2時間30分のオンラインセッション(Zoom)

  • セッション後の1ヶ月間にメールでご相談無制限(24h以内にお返事)

    ✳︎自己愛と自己肯定感のレッスンが入っていません。こちらのプランで自分がこれから本当にやりたいことを見つけてから「やっぱり自己愛を学んで自信つけたい!」と思った方に「自己愛の個別コーチング」をおすすめいたします!

期待できる効果:

  • 前を向いて立ち上がるようなエクササイズをすることで次に取るべき行動を見つける

  • 自分なりの目標、やる気または生活の中のワクワク感を取り戻す

  • 生き甲斐(自分の生きる意味、ライフミッション)の道を歩き出す

​是非その下にあるお客様の声を参考にしてください♡

お客様の声

A. 20代・大学生・自己愛コーチング

「昨日ジムに行ったんですけど自分が嫌いからじゃなくて、自分が好きだから行きました!

今まで初めて感じた気持ちです。正直、とても不思議な感じでした。とても良いトレーニングができたわけでもないのに。ただ自分の身体を意識して、運動することが気持ちよかったです。気分が良かったり、悪くなってしまったりする時がまだありますが、自分の考え方が変わってきていると感じています。」

K. 20代・社会人・「頭と心をスッキリさせよう」プラン
「カウンセリングと言うと、自分の奥底にある感覚を何度も何度もカウンセラーに話してやっとわかる、しかも殆どの場合は自分が話すばかりというイメージを持っていましたが、彼女のコーチングはとても良く構成されており、一人ひとりにあった具体的なエクササイズやロジックを通じてまた前を向いて立ち上がる力を与えてくれるものでした。目標を失ってバーンアウトしていた自分でしたが、背中を押してもらった気分になりました。相談して良かったと思います。」

S. 20代・大学生・自己愛コーチング
私は、自分の容姿や行動などを嫌ってしまっていることに気づいたことをきっかけにSelf Loveに興味を持ち始め、ヴァネッサさんのコーチングを受けることにしました。実際にヴァネッサさんのコーチングで、実践しながらSelf Loveを学び、私は少しずつ自分を愛し、自分の要求を優先できるようになり、最近では生き辛かった人生を楽しく生きられるようになってきました。まだまだ私のSelf Loveのジャーニーは先が長いですが、これからもゆっくりSelf Loveを続けていきたいと思います。コーチング、本当にありがとうございました

S. 20代・大学生・自己愛コーチング
コーチングは人生はじめての経験で、しかも自己愛に特化したもの、私にピッタリで、本当によい経験になりました。

自己愛や引き寄せ、自己成長、ずっと勉強してきたテーマではありましたが、一人で学んで一人で実践という形だったため、誰かと考え方をシェアしたり、アドバイスを直接もらったりということがありませんでした。

私の感じてきた社会への違和感や、「社会や自分こうなったらな」という理想を聞いてくださった上で、paternalisticじゃない方法でうけとめ、成長に繋がるような言葉をくれて、ありがとうございます。

つい自分に厳しくしがちなのですが、

一番よかったのは「自己愛=自分に良いことをする」という、自己愛の再定義が自分のなかでできたことかと思います。

これからも、持続的な成長を目指して、一歩一歩夢に向かって前進したいです。

S. 20代・社会人・自己愛コーチング

「一番気に入った部分は将来の自分についての部分だと思います。なりたい自分とか、それを書き出すことで力になるし、頭に入れておいてフォーカスしていけます。チャレンジしてみてください!自分の生き方を今直ぐに変えられないかもしれないけど彼女のコーチングが凄く役に立ってくれました。アイディアを貰えたり、新しい考え方を学べたり、自分を見つめ直す機会になったり、先に自分を大事にする方法とか学んだりしました。コーチヴァネッサが話しっていることに関して詳しくて、課題の目的を分かりやすくするようにとても良い例えを使ってくれます。説明は分かりやすくて、課題が面白かったです!コーチヴァネッサと話すことが大好きだったし、コーチングセッションを大変おすすめします。」

C. 20代・パンデミックのため無職・自己愛コーチング

判断されず心を開けるチャンスになりました。今週は違う時点で自分の状況を見るようにしてみたり、自分に厳しくしないようにしてみました。簡単なことではないけど、少しは心が楽になりましたし、自信がもっと付いてきました。良い時も悪い時も必ずあるからこそ、どんなことがあっても今日のありのままの自分を受け入れることが大事ですね。

本当にありがとうございます。

F. 30代・研究者・「頭と心をスッキリさせよう」プラン
「今日は本当にありがとうございました!! お話できて嬉しかったです! 頭の中が整理できて、やることも分かって、すっきりしました! 自分のことをもっと大事にしようと思えました!今日の目覚めはとてもよかったです!! ジョギングして、瞑想して、気持ちのいい朝を過ごすことができました! ヴァネッサさんと話して落ち着けたからだと思います! ありがとうございます! 一日の中に趣味ややりたいことができる時間をつくれると考えると、なんだか嬉しく、ワクワクしてきました! 子どもの頃に戻ったような気持ちになりました(^^ゞ」

A. 30代・社会人・自己愛コーチング
ヴァネッサさん、セルフラブセッションありがとうございました。
お話しする中で自分でも問題だと気付いていながら気づかない、向き合わないようにしてたことがいかに自分にとって重要だったか改めて気付くことができました。
また、セルフラブ=自分を甘やかすイメージがあったのですが、時には
自分を好きになるために、自分の親のように愛を持って自分を管理してあげることも大事だと知りました。
少しずつではありますが、まずは教えて貰ったように毎日続けていって、
また力になって欲しい時にお話してもらいたいです。友人や家族ではなく、第三者だからこそ
気兼ねなく話せることってあるなぁとしみじみ思いました。そして、話したいと思う時に
そういう相手がいるという存在だけでも
安心感があります。
またよろしくお願いします。ありがとうございました。

Youtubeで自己愛、
フェミニズムと英語を楽しく学ぼう

​日本語で話し、英語字幕付き。

​フェミニズム、女性のエンパワーメント、ボディポジティブ、自己肯定感、ヴァネッサの経験(持病、自己愛のストリーなど)、ポップカルチャーについての分析など!

Instagramで学び続けて
インスピレーションもらおう

bottom of page